たった『30秒』であなたにピッタリな格安SIM、見つかります
格安SIM
PR

『画像付きで解説!』NUROモバイルのMNP予約番号の発行方法

おか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「今からNUROモバイルから乗り換えるんだけど、MNP予約番号の発行方法がわからない。。」

「できれば、画像付きで誰か教えて〜」

という悩みを解決する記事です。

この記事では、NUROモバイルのMNP予約番号の発行方法を『画像付き』でわかりやすく解説していきます。

ここまで丁寧に解説している記事は、なかなかないので、よかったら読んでいってみてください。

『画像付きで解説!』NUROモバイルのMNP予約番号の発行方法

まずは「NUROモバイルのアプリ」を開きましょう。

右上の「マイページ」をタップします。

そして、ログインしましょう。

ログインしたら「MENU」をタップします。

MENUのなかにある「ご契約情報」をタップしてください。

そして、「ご契約内容」をタップ。

この画面に来たら、下へスクロールしましょう。

すると、「NUROモバイルを解約する」が出てくるので、これをタップします。

解約の手続き画面になるので、注意事項を確認しながら下へスクロールします。

注意事項を確認したら、チェックを入れて、「MNP転出による解約」をタップしましょう。

ここでも、注意事項を読みながら下へスクロールします。

MNP予約番号の発行は、受付から1〜2日かかるので、早めに行動するのがオススメです。

そして、注意事項を確認したらチェックを入れて、「MNP転出による解約を完了する」をタップします。

はい、これで受付終了です。

アンケートに答えても良い人は、答えてみてください。

受付メールなどはありませんでした。

MNP予約番号が発行するまで1〜2日待ちましょう。

翌日の朝、メールが届きました!

有効期限がありますが、乗り換え先の格安SIMによっては、5日以内に手続きする必要がある場合があるので、受け取ったらすぐに申し込みをしておきましょう。

ということで、NUROモバイルのMNP予約番号の発行方法を解説してきました。

この番号が発行できれば、ほぼ乗り換えが完了したも同然です。

手続きを頑張って進めてみてください。

応援してます!

お知らせ
スマホ代が『月1,000円以下になった人』続出!

格安SIM診断ツール

スマホ代を節約したいんだけど、「格安SIMをじっくり調べて、選ぶ時間がない。。」という人が多いはず。

そんなときは、格安SIMの自販機を使ってみてください。

たった30秒で、自分にぴったりの格安SIMが見つかります!

スマホ代が「月1,000円以下になった!」という声が続出しているので、よかったらどうぞ。

ABOUT ME
おか
おか
格安SIM専門家
格安SIMで年間10万円の節約に成功っ!! ネットは月額3,278円のモバイルルーター。 ディズニーで結婚式挙げました笑。 格安SIMやモバイルルーターの選び方、お得情報を発信します!
記事URLをコピーしました