たった『30秒』であなたにピッタリな格安SIM、見つかります
格安SIM
PR

乗り換えて『圏外』になったときの対処方法を画像付きで解説【簡単です】

おか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「乗り換えたけど、圏外で使えない。。」

「どうしたらいいの?」

という問題を解決するための記事です。

僕も、乗り換えてから圏外で使えないことがありました。

ですが、これから紹介する方法で解決したので、良かったら参考にしてみてください。

それでは行ってみましょう!

乗り換えて『圏外』になったときの対処方法を画像付きで解説【簡単です】

乗り換えて圏外になったときの対処法は、2つです↓

  1. 再起動
  2. APN構成プロファイルの削除と再ダウンロード

それぞれみていきましょう。

対処法① 再起動

圏外になった時は、まず再起動をしてみましょう。

大抵の場合は、これで電波が入るようになります。

それでもダメな時は、以下の方法を試してみてください。

対処法② APN構成プロファイルの削除と再ダウンロード

「APN構成プロファイルってなに?」ここという方もおられるかと思います。

ざっくり説明すると、通信の入り口を設定するためのファイルです。

前のキャリアのプロファイルだと、圏外になってしまいます。(格安SIMによって、設定が違うからです。)

これをしてない場合は、ぜひやってみてください。

注意点

APN構成プロファイルのダウンロードは、WiFi環境がないとできないので、WiFiが使える場所でやりましょう。

1.前キャリアのAPN構成プロファイルを削除する

歯車マークの「設定」アプリを開きましょう。

「一般」をタップします。

一般を開いたら、下へスクロールします。

スクロールしたら、「VPNとデバイス管理」をタップしてください。

ここで、前に使っていたキャリアのプロファイルがあるので、これを削除しましょう。

タップすると、次の画面になります↓

「プロファイルを削除」をタップしたら、OKです。

パスコードを入力しましょう。

スマホにログインするときの数字です。

「削除」をタップすれば、削除完了です!

これで、まっさらになりました。

続いて、これから乗り換えるキャリアのプロファイルをダウンロードしていきましょう。

2.APN構成プロファイルのダウンロード

今回は、IIJmioでやっていきます。

これから乗り換える格安SIMで、プロファイルのダウンロード手順が変わるので、確認してみてください。

参考資料

楽天モバイルやLINEMOでは、プロファイルのダウンロードが不要な場合があります。

アプリをダウンロードしたら、「APN構成プロファイルダウンロード」をタップします。

すると、この画面になるので、「続ける」をタップしましょう。

「許可」をタップ。

プロファイルをインストールするデバイスを選択します。

これで、APN構成プロファイルがダウンロードできました。

最後に、APN構成プロファイルのインストールをしていきましょう。

3.APN構成プロファイルのインストール

それでは、ANP構成プロファイルのインストールをしていきます。

「設定」アプリを開きます。

「ダウンロード済みのプロファイル」をタップしましょう。

すると、インストールできる画面になるので、「インストール」をタップします。

「次へ」をタップ。

「インストール」をタップ。

「インストール」を選択します。

これで、インストールが完了しました!

ちゃんとインストールされているかどうかは、「設定」→「一般」→「VPNとデバイス管理」で確認できるので、チェックしてみてください。

この行程が済んだら、再起動をしましょう。

これで、圏外から解放されるはずです。

まとめ

乗り換えて『圏外』になったときの対処方法を解説してきました。

ANP構成プロファイルのダウンロードは、WiFi環境があるところでやりましょう。

以上、参考になれば幸いです。

応援しています!

お知らせ
スマホ代が『月1,000円以下になった人』続出!

格安SIM診断ツール

スマホ代を節約したいんだけど、「格安SIMをじっくり調べて、選ぶ時間がない。。」という人が多いはず。

そんなときは、格安SIMの自販機を使ってみてください。

たった30秒で、自分にぴったりの格安SIMが見つかります!

スマホ代が「月1,000円以下になった!」という声が続出しているので、よかったらどうぞ。

ABOUT ME
おか
おか
格安SIM専門家
格安SIMで年間10万円の節約に成功っ!! ネットは月額3,278円のモバイルルーター。 ディズニーで結婚式挙げました笑。 格安SIMやモバイルルーターの選び方、お得情報を発信します!
記事URLをコピーしました