格安SIM
PR

【実際どうなの?】楽天モバイルを使ってレビューしてみた【口コミ・評判】

おか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

楽天モバイルにすると

  • スマホ代が安くなる
  • 乗り換えたら楽天ポイントがもらえる
  • スマホで簡単に乗り換えできる

と良いことばかりのように思えます。

でも、ここで

「繋がりにくいって聞くけど大丈夫な品質なの?」
「乗り換えがスマホで簡単って本当?」
「実際にどんな手続きをするのか不安。。」

と疑問は尽きませんよね。

そこで、この記事では普通のサラリーマンである僕が実際に楽天モバイルに乗り換えてレビューしていきます!

僕は周りの人たちに『毒舌でモノを見る目が厳しい』と言われるほど、ケチをつけるタイプ?なので、記事の信憑性はあると思います。笑

それでは楽天モバイルのレビューをしていきましょう!

実際に使ってみて感じた楽天モバイルのレビューはこちら!

ザッと挙げるとこんな感じです!

  1. 確かに繋がりにくい場所はあるけど、そんなに困らない
  2. 無制限で月額3,278円は安い!
  3. 楽天Linkを使えば、かけ放題が『無料』に
  4. 楽天市場での買い物が毎回ポイント5倍に
  5. スマホ代が楽天ポイントで0円になる!
  6. 乗り換えの申し込みはスマホで完結!
  7. 初期設定はマニュアルに沿って進むだけ
  8. 通信速度はそこそこ速い!
  9. 初期費用が0円負担なく乗り換えできた
  10. 初月の料金はがっつり月額料金を取られる
  11. 3GBを超える恐怖…
  12. 『自分の名義』じゃないと乗り換えできない。。
  13. 入力ミスにはご注意を!

順番に見ていきましょう!

1. 確かに繋がりにくい場所はあるけど、そんなに困らない

楽天モバイルは場所によって繋がりにくいことがあります。

例えば、ショッピングモールや地下鉄など障害物が多いところです。

実際に、イオンモールや地下鉄で使ってみると、繋がりにくいことはあります。

ですが、地下鉄でモバイルSuicaを使って問題なく通過できたので、そこまで使いにくいという感覚はありませんでした。

イオンモールでも待ち時間にスマホを開こうとしただけなので、そこまで困るような状況ではなかったです。

とはいえ、これらの場所で「スマホが使えないと困る」という方は他社サービスを検討することをオススメします。

2. 無制限で月額3,278円は安い!

楽天モバイルを使って一番衝撃だったのが、『料金の安さ』です。

実際に使ってみると、思っていたより全然使えるし、困るほど通信の品質がめちゃくちゃ劣るわけでもない。

なんでもケチをつける僕でも無制限で月額3,278円は、革命のように思えました。笑

家で使うのに十分な通信品質だったので、モバイルルーターを購入して家族と一緒に使ってます。

おかげでネット代も節約できたので、マジで使って良かったです。

3. 楽天Linkを使えば、かけ放題が『無料』に

楽天モバイルでは『楽天Link』という通話アプリを使えば、無料でかけ放題が使えます!

僕は2ヶ月に1回、美容院の予約を入れるときに使うだけなので、このアプリを使えば十分でした。

気になる通話の品質ですが、LINEの通話機能とほとんど変わらないレベルです。

普通ならお金がかかる通話オプションにお金をかけなくて済むので、かなり助かりますよ。

4. 楽天市場での買い物が毎回ポイント5倍に

楽天モバイルを使うと、楽天市場での買い物が毎回ポイント5倍になります。

「ポイント5倍になったからって、そんなにポイントが貯まりやすくなるの?」と思われてる方も多いはずです。

僕の場合、楽天モバイルに乗り換えてから年間9,000ポイントほど使えるポイントが増えましたよ!

同じ買い物をするなら、ポイントが貯まるサービスを使う方がお得ですし、何より選択肢が広がるのがいいですね。

正直なところ、これだけ還元率のいいサービスは他にありません。

これから楽天を使う人も、すでに楽天を使っている人もお得に買い物ができるようになるはずです。

5. スマホ代が楽天ポイントで0円になる!

楽天市場で買い物して、ポイントが貯まると、そのポイントでスマホ代を支払うことができます。

僕の場合、もらったポイントで決済するので、スマホ代は『0円』です!

今までは「スマホ代を0円にできたら嬉しいのにな〜」程度に考えていましたが、楽天モバイルならまさに理想としていた状態を作ることができました。

楽天市場で買い物するなら、楽天モバイルで簡単にスマホ代を節約できますよ。

6. 乗り換えの申し込みはスマホで完結!

乗り換え手続きは、スマホで簡単にできます。

申し込みボタンから流れに沿って、申し込みを進めていけばOKです。

準備するものは以下の通りです。

準備するもの
  • スマホ ※SIMロックしている場合は解除
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • クレカ

電話番号をそのまま使いたい方は、今契約しているキャリアでMNP予約番号を発行してみてください。

この番号の有効期限は取得を含めた15日間ですが、手続きをする時に7日以上残っていないと、乗り換えできません。

なので、発行したらなるべく早く乗り換えるようにしましょう!

7. 初期設定はマニュアルに沿って進むだけ

乗り換えが完了すると、SIMカード&マニュアルが送られてきます。

スマホを使うには、そのSIMカードをスマホに挿入して、マニュアルに沿って初期設定をする必要があります。

「初期設定って難しいんじゃないの?」と思われるかもですが、スマホが操作できればそんなに難しくありませんよ。

このマニュアルを見ながら、5分ほどで完了です。

初期設定をしても電波が繋がらない場合は、一度スマホを再起動してみてください。

8. 通信速度はそこそこ速い!

楽天モバイルの通信速度はそこそこ速いです。

au回線のWiMAXと比較しても、遜色ないレベルです。

電波がしっかり来ていれば、十分動画を見れますし、問題なく使えますよ。

9. 初期費用が0円負担なく乗り換えできた

楽天モバイルは、初期費用0円で乗り換えることができました。

他社サービスを見ると、初期費用に事務手数料3,300円かかることが多いのですが、楽天モバイルは0円なので、乗り換える時の負担が少なくて助かりましたよ。

家族で乗り換えるときに、一人一人初期費用がかかると負担がかなり大きくなるはずですが、楽天モバイルならそんな心配もいりません。

10. 初月の料金はがっつり月額料金を取られる

楽天モバイルに乗り換える時に注意して欲しいのが、日割り計算されないことです。

例えば、2月28日に使い始めると、その1日だけで月額料金を支払うことになります。

そうなると、かなり勿体無いので、月末は避けて乗り換えるようにしてください。

乗り換えの手続き完了まで数日かかることがあるので、早めに行動することをおすすめします。

11. 3GBを超える恐怖…

楽天モバイルは、データ使用量に応じて料金が自動的に引き上がるようになっています。

データ使用量月額料金
3GBまで1,078円
20GBまで2,178円
無制限(20GB超)3,278円

3GBを超えると、料金が1,000円以上引き上がってしまうので、節約したい方は注意が必要です。

とはいえ、3GB超えても楽天ポイントで決済できるので、そこまで深刻に悩まなくてもいいかもしれません。

僕の場合は、3GBを超えないかヒヤヒヤしながら生活してます。笑

12. 『自分の名義』じゃないと乗り換えできない。。

楽天モバイルに乗り換える時に、今使っているスマホの名義が自分の名義であるかどうか確認してみましょう。

自分の名義であるならOK!

ですが、自分の名義でないなら乗り換えができません。

例えば、親の名義でスマホを使っていた場合、自分の名義に切り替えてから手続きする必要があります。

ご注意ください。

13. 入力ミスにはご注意を!

手続きのときに名前や住所の入力ミスがあると、乗り換えができないので、しっかり確認しながら進めてください。

僕は、入力にミスがあって乗り換えがうまくできなかったことがあります。笑

楽天モバイルを使おうと思った理由

楽天モバイルを使おうと思った理由は、

「スマホ代が安くなるから」

「乗り換えたら楽天ポイントがもらえるから」

「楽天市場で買い物するとポイント還元率がアップするから」

「安い価格で無制限で使えるから」

「どんなものなのか通信品質を確かめてみたかったから」

という感じですね。

楽天市場でオムツを箱買いするので、オムツを買うたびにもっとポイントがもらえれば嬉しいなと思ったのもあります。笑

楽天モバイルはこんな人におすすめ!

楽天市場でよく買い物をする人はもちろん、無制限でスマホを使いたい人にオススメです。

楽天モバイルを使えば、ポイント還元率が5倍になるので、「0と5のつく日」と「お買い物マラソン」を組み合わせれば、ポイントがザクザク貯まります。

あとは無制限で使えて月額3,278円という安さ。

これはかなり魅力的です。(絶対、他社には真似できませんからね)

正直、これだけで使う価値はあります。

ただ、どうしても繋がりにくいのが嫌な方は、他社サービスを検討してみてください。

実際に使ってみた楽天モバイルのレビューまとめ

楽天モバイルを実際に使ってみた結果、ポイントが貯まりやすくなって、スマホ代が0円になりました。

電波が届きにくいところもチラホラありますが、通信の品質としては問題ないレベルなので、家ではモバイルルーターとして使っているほどです。

物価の上昇や増税など貯金をしにくい状況ではありますが、この際に楽天モバイルに乗り換えて手取りを増やしてやりましょう!

従業員紹介リンクから申し込むと、他社から乗り換えで14,000ポイントもらえるので、そちらから申し込むことをオススメします。

楽天モバイルの詳しい記事はこちら↓

ABOUT ME
おか
おか
格安SIM専門家
格安SIMで年間10万円の節約に成功っ!! ネットは月額3,278円のモバイルルーター。 ディズニーで結婚式挙げました笑。 格安SIMやモバイルルーターの選び方、お得情報を発信します!
記事URLをコピーしました