「リラックスしたいけど、リラックスできない!」とお困りではないですか?
リラックスしたいなら、「観葉植物」がおすすめです。
「観葉植物かぁ」と思われるかもしれませんが、観葉植物にはマイナスイオンで副交感神経を優位にすることが知られています。
不安障害は自律神経のバランスが乱れて起こるので、副交感神経を刺激してくれるのはありがたい。
ぼくは観葉植物を部屋に置いてから、不安障害の発作がほとんどなくなりました。
この記事では、20代男の不安障害が観葉植物を部屋において感じたことをご紹介します。
この記事を読み終えると、リラックスして、作業することができるでしょう。
背が高く、色合いが気に入ってます。
置いておくだけで、おしゃれに見えます。
葉っぱにピンク色が入っています。
寒さにも負けず、元気がいいですよ。
作業中は、よく視線を送っています。
葉っぱの数が少なくて、スッキリしてます。
緑が濃くて、見た目がいい感じです。
葉っぱがいい感じですね。
寒さに弱く湿気を好み、冬場はあったかいとこに置いとくのがいいみたいです。
寒いところに置いているので、ちょっとやられてますが・・・
乾燥するので、霧吹きすると元気になります。
20代男の不安障害が観葉植物を部屋において感じたこと
観葉植物を置いて感じたことは、
・作業できる時間が長くなった
・観葉植物の水やりで、気分転換できる
・気分が落ち着く
です。
見るだけじゃなく、お世話をしてリラックスすることもできます。
・作業できる時間が長くなった
作業に集中できる環境を自分で作る。 せっかく長い時間作業するなら、居心地の良い環境の方がいいじゃないですか。 だから、緑をおいてリラックスできるようにしてます。 観葉植物を置いてから、「自分の作った空間で作業しないともったいない」と思うようになって、作業時間が多くなりました。・観葉植物の水やりで、気分転換できる
水やりに集中すると、他のことを忘れられる。 観葉植物の水やりをするときは、土や植物の状態を観察しています。 そのときは、ブログのことを考えないんですよね。 コーヒーを飲みながら、ひと息いれるような感じ。 観葉植物がないときより気分転換ができるようになりました。・気分が落ち着く
作業中に植物が目に入ると、落ち着くんですよね。 一人じゃない気がして、安心します。 あと言葉を喋らないので、まったく邪魔になりません。笑 観葉植物からパワーをもらえますよ。観葉植物たち
楽天市場で4種類の観葉植物を3,380円で購入。 冬場の購入でしたが、元気な観葉植物が届きました。 段ボールできれいに梱包されていましたよ。 選べるミニ観葉植物 4鉢セット| 高さ約20〜40cm【開店祝い 新築祝い 誕生日プレゼント 引越し祝い 結婚祝い インテリア モダン おしゃれな植木鉢 送料無料】【smtb-ms】 部屋におくと、おしゃれでリラックスのできる空間になりました。サンデリー・ホワイト

シンゴニューム・ストロベリー

モンステラ

プテリス・アルボリニナータ
