格安SIMエントリーパッケージまとめ5選【初期費用が0円になります!】

「今から乗り換えようと思ってるんだけど、初期費用なんとか安くならん?」
そんな人におすすめなのが、『エントリーパッケージ』です。
エントリーパッケージを使うと、契約のときにかかる事務手数料3,300円がタダになることも多いんです!
しかも、プライムデーのセール中なら、通常よりさらに安くゲットできるので、今がチャンス。
この記事では、プライムデーでお得に買えるエントリーパッケージをまとめたので、ぜひ読み進めてみてください。
それでは行ってみましょう!
『エントリーパッケージ』って何?
格安SIMを契約するときには、事務手数料3,300円がかかります。
でも、Amazonなどで販売されているエントリーパッケージを使うと、事務手数料が無料になるんです!
パッケージは、紙のカードタイプやダウンロード版のコード発行タイプがあり、購入後はそのコードを格安SIM会社の申し込み画面で入力すればOK。
例えば、
- mineo → 350円で購入 → 事務手数料3,300円が無料
- NUROモバイル → 315円で購入 → 5,000円のキャッシュバックあり
エントリパッケージを購入して申し込めば、通常より支払う費用が少なくなるが最大の魅力です。
プライムデーにお得な格安SIMエントリーパッケージまとめ
Amazonのプライムデーにエントリーパッケージをお得に買える格安SIMは以下の通りです。
順番に解説していきます!
日本通信SIM

- 通常価格:2,329円
日本通信SIMは、日本通信SIM株式会社が運営する格安SIMサービスです。
このエントリーパッケージを購入すれば、事務手数料3,300円→2,329円で済みます。
月額290円から使える格安プランが魅力で、ドコモ回線を利用するため通信品質も安心です。
使い方はこちら↓
>>日本通信SIMのスターターパックを使ってみた【初期費用24%OFF】
HISモバイル

- 通常価格 3,172円
HISモバイルは、旅行会社HISグループと日本通信株式会社が設立した格安SIMサービスです。
このエントリーパッケージを購入すれば、事務手数料3,300円→3,172円になります。
ドコモ回線を使い、月額290円から利用できるプランもあります。
使い方はこちら↓
>>HISモバイルのエントリーパッケージを使ってみた【初期費用8%OFF】
NUROモバイル

- 通常価格 318円
NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する格安SIMサービスです。
契約から3ヶ月後に5,000円のキャッシュバックが受け取れます。
特典が豊富で、料金の安さが特徴です。
使い方はこちら↓
>>【5,000円キャッシュバック】NUROモバイルのエントリーパッケージを使ってみた
IIJmio

- 通常価格 350円
IIJmioは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が運営する格安SIMです。
エントリパッケージを購入すると、事務手数料3,300円→350円になります。
ドコモ・au回線に対応しており、安定した通信品質が魅力です。
mineo

- 通常価格 350円
mineo(マイネオ)は、関西電力グループの株式会社オプテージが提供する格安SIMです。
エントリーパッケージを購入すると、事務手数料3,300円→350円になります。
3大キャリアすべてに対応し、柔軟なプランと安さで人気を集めています。
エントリーパッケージ購入時の注意点
とってもお得なエントリーパッケージですが、いくつか注意点もあります。
- 買っただけでは使えない
- 対象プランが決まっている場合がある
- 返金・返品できないことが多い
- 期限切れに注意
注意点① 買っただけでは使えない
エントリーパッケージは、あくまでエントリーコードです。
申し込みの時に、そのエントリーコードを使って初めて事務手数料が無料などの特典が受け取れます。
注意点② 対象プランが決まっている場合がある
お試しプランなど特殊なプランでは、使えないことも。
申し込み前に必ずを説明文を確認しましょう。

普通のプランを契約するときは、使えるので安心してください。
注意点③ 返金・返品できないことが多い
特にダウンロード版は、一度購入したら返品できません。。
間違えないように選びましょう。
注意点④ 期限切れに注意
エントリーパッケージには、有効期限がある場合があります。
「買ったのに使わなかった…」ということがないように早めに申し込んでください。
初心者さんは、購入前に「どのプランで使えるか」「期限はいつまでか」をチェックするのがおすすめです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
エントリーパッケージを使えば、乗り換えるときにかかる初期費用をグッと節約できます。
プライムデーは、通常よりさらにお得に買えるチャンスです。
せっかく格安SIMを使うなら、エントリーパッケージを使って気持ちの良いスタートダッシュを決めましょう。
応援してます。