AmazonでiPhone買うメリットは?『最大21,000円もらえる裏技あります』

「AmazonでiPhoneを買ってみようかな〜」
「でも、携帯ショップと買うのと、どっちがいいんだろう?」
「メリット、デメリットを知りたい!」
という疑問を解決するための記事です。
携帯ショップに行くより、AmazonでiPhoneを買えるとかなり楽ですよね。
とはいえ、料金や下取りのことも気になっている人が多いはず。
そこで、この記事では、AmazonでiPhoneを買うメリット、デメリットを徹底解説していきます。
正直なところ、ここまでまとめている記事は他にはないので、ぜひ読み進めてみてください。
Amazonで『iPhone』を買うメリット!
AmazonでiPhoneを買うメリットは以下の通りです。
それでは、ひとつずつ解説していきます!
メリット① 携帯ショップで購入するより安い
Amazonは、携帯ショップより安く、iPhoneを購入できます。
一覧を用意したので、ご覧ください↓
iPhone 17 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
Amazon | 129,800円 | 164,800円 |
ドコモ | 152,900円 | 199,870円 |
au | 152,900円 | 199,900円 |
ソフトバンク | 159,840円 | 205,200円 |
楽天モバイル | 146,800円 | 195,800円 |
iPhone Air | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
Amazon | 159,800円 | 194,800円 | 229,800円 |
ドコモ | 193,930円 | 236,940円 | 279,950円 |
au | 193,900円 | 236,900円 | 279,900円 |
ソフトバンク | 193,680円 | 241,920円 | 285,840円 |
楽天モバイル | 185,900円 | 231,800円 | 277,800円 |
iPhone 17 Pro | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
Amazon | 179,800円 | 214,800円 | 249,800円 |
ドコモ | 214,940円 | 266,970円 | 309,980円 |
au | 214,900円 | 266,900円 | 309,900円 |
ソフトバンク | 219,600円 | 266,400円 | 309,600円 |
楽天モバイル | 207,900円 | 259,800円 | 300,800円 |
iPhone 17 Pro Max | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
Amazon | 194,800円 | 229,800円 | 264,800円 | 329,800円 |
ドコモ | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,850円 |
au | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,900円 |
ソフトバンク | 240,480円 | 284,400円 | 328,320円 | 399,600円 |
楽天モバイル | 234,800円 | 276,800円 | 311,800円 | 381,800円 |
ザッとみても、2〜4万円ほど安く購入できるのがわかるかと思います。
なるべく安く購入するなら、Amazonで購入するのがオススメです。
メリット② 下取りサービスがある
Amazonには、下取りサービスがあるので、使わなくなるスマホを下取りに出して、スマホの軍資金にできます。
しかも、Amazonの下取りはApple公式オンラインストアよりも下取り価格が高いのが魅力的です。
例えば、iPhone SE(第3世代)を見てみましょう。


左が「Amazon」、右が「Apple公式ストア」です。
買取価格が7,000円も違いますよね。
なので、より高値で買い取ってもらいたい人は、Amazonがオススメです。
ちなみに、査定額はAmazonギフトカードで受け取るようになります。
>>Amazonでスマホを下取りに出すメリット、デメリット【注意点も解説します!】
メリット③ Amazonの決済手段をそのまま使える
AmazonでiPhoneを買うと、Amazonの決済手段をそのまま使えるので、かなり楽です。
Apple公式ストアだと、支払い方法の登録をしないといけないので、手続きに手間がかかります。
サクッと買い物ができるのもAmazonで購入するメリットです。
メリット④ 分割払いができる
Amazonでは、一括払いだけでなく、分割払いが可能です。
分割払いは、2つの支払い方法があります。
- 2ヶ月
- 6ヶ月
金利が0円なので、一括購入と同じ金額で購入できるのもメリットです。
メリット⑤ 乗り換え特典やポイント還元がある
AmazonでiPhoneを購入するついでに、回線の契約をすると、特典が使えます。
特典は以下の通りです。
通信回線の契約特典 | 内容 |
---|---|
mineo | 最大21,000円相当のAmazonギフトカード |
UQ mobile | 最大20,000円相当のAmazonギフトカード |
LINEMO | 最大20,000円相当のPayPayポイント |
ahamo | 最大20,000円相当のdポイント |
Y!mobile | 最大15,000円相当のAmazonギフトカード |
IIJmio | 最大10,000円相当のAmazonギフトカード |
Amazon限定の特典なので、普通に乗り換えるよりも特典の内容が良いのがメリットです。
申し込み方法は『かんたん』、購入オプションと合わせ買いから、使いたいサービスを選ぶだけ。

乗り換えも考えている人は、よかったら使ってみてください。
AmazonでiPhoneを買うデメリット。。
AmazonでiPhoneを買う際のデメリットは以下の通りです。
- AppleCare+は料金が高め
- 分割払いは月額負担が大きい
それでは、ひとつずつ解説していきます!
1. AppleCare+は料金が高め
AmazonでAppleCare+に加入すると、Apple公式オンラインストアより料金が高くなります。


AppleCare+の加入を考えていて、なるべく費用を抑えたい人は、Apple公式オンラインストアで購入するほうがいいかもしれません。
2. 分割払いは、月額負担が大きい
Amazonの分割払いは、月額負担が大きいのがデメリットです。


Apple公式オンラインストアは36回払いなので、月々の支払いが数千円で済みます。
一方で、Amazonの分割払いは、2回もしくは6回なので、月々の支払いが数万〜数十万円です。
月々の負担額をなるべく少なくしたい人は、Apple公式オンラインストアで購入するほうがいいでしょう。

Amazonで下取りに出して、iPhoneは公式オンラインストアで買うっていう選択肢もあるね!
まとめ
AmazonでiPhoneを買うメリット、デメリットを解説してきました。
携帯ショップより価格が安くて、下取りもできるので、よかったらAmazonでiPhone購入を検討してみてください。
少しでもお得にiPhoneを購入できるように、応援してます!

一度、格安SIM診断ツールを使ってみてください。
質問に答えるだけで、自分にぴったりの格安SIMが見つかります!
しかも、面倒な比較も不要で、最短30秒で完了。
スマホ代が高いと感じているなら、まずはここから始めましょう。