「LINEMO」vs「NUROモバイル」実際に使ってみて比較してみた

スマホ代を見直したいけど、「LINEMOとNUROモバイル、どっちがいいの?」と迷っていませんか?
どちらも料金が安くて、使い勝手が良さそうですよね。
この記事では、LINEMOとNUROモバイルを実際に使っている僕が
- 月額料金・初期費用
- 通信品質と速度
- 特典
- サポート体制
- 契約のしやすさ
を徹底比較していきます。
この記事を読み終えると、LINEMOとNUROモバイル、どちらが自分に合ったサービスかわかるはずです。
それでは参りましょう!
LINEMOとNUROモバイルをザックリ比較!
まずは、LINEMOとNUROモバイルをざっくり比較していきます。
順番に解説していきますね。
①LINEMO3GB vs NUROモバイル
項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
プラン名 | LINEMOベストプラン | バリュープラス |
月額料金 | 3GB:990円 | 3GB:792円 5GB:990円 |
通話オプション | 5分かけ放題:550円/月 かけ放題:1,650円/月 | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 かけ放題:1,430円/月 |
通話料 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
初期費用 | 0円 | 3,740円 |
データ追加 | 1GB:550円 | 1GB:550円 |
データ繰越 | なし | あり(翌月まで) |
解約金・縛り | なし(当月解約は990円) | なし |
テザリング | 可(端末による) | 可(端末による) |
特典 | ・他社から乗り換えで10,000円相当のPayPayポイント ・LINEのトーク、通話し放題 | ・5GBプランでLINEのトーク使い放題+3ヶ月ごとにデータ特典 |
月額料金
LINEMOは、3GB月額990円なので、NUROモバイルと比べると料金が少し高め。
NUROモバイルの3GBは、月額792円でかなり安く使えます。
5GBのプランは、月額990円です。
料金を見ると、NUROモバイルのほうが安いことがわかります。
通話オプション・通話料
LINEMOは5分かけ放題が月額550円、かけ放題は1,650円。
NUROモバイルは5分・10分・かけ放題の3種類から自分に合ったものを選べます。
NUROモバイルの通話料は、半額の11円/30秒と割安です。
短時間の電話なら、オプションをつけなくても良いでしょう。
初期費用
初期費用は、NUROモバイルほうが高いです。
例えば、NUROモバイルの3GBを契約したとすると、1年6ヶ月以上使えば、LINEMOよりお得に使えます。
特典
特典を重視する人はLINEMO、料金とコスパを重視する人はNUROモバイルという感じです。
②LINEMO10GB vs NUROモバイル
項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
プラン名 | LINEMOベストプラン | バリュープラス |
月額料金 | 10GB:2,090円 | 10GB:1,485円 15GB:1,790円 |
通話オプション | 5分かけ放題:550円/月 かけ放題:1,650円/月 | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 かけ放題:1,430円/月 |
通話料 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
初期費用 | 0円 | 3,740円 |
データ追加 | 1GB:550円 | 1GB:550円 |
データ繰越 | なし | あり(翌月まで) |
解約金・縛り | なし(当月解約は990円) | なし |
テザリング | 可能(端末による) | 可能(端末による) |
特典 | 他社から乗り換えで10,000円相当のPayPayポイント | LINEトーク使い放題+3ヶ月ごとにデータ付与 |
月額料金の比較
LINEMOの10GBプランは2,090円で、料金はシンプルで明快です。
NUROモバイルは10GBが1,485円、15GBでも1,790円とより割安になっています。
毎月10〜15GBほど使う人にとってはNUROモバイルの方がコスパが良い印象です。
料金差が気になる方は用途と合わせて検討しましょう。
通話オプションと通話料
LINEMOは5分かけ放題が月額550円、かけ放題は1,650円。
NUROモバイルは5分・10分・かけ放題の3種類から選べます。
通話料もNUROモバイルは、半額の11円/30秒と割安になってます。
初期費用
LINEMOは初期費用が0円で、手軽に契約できるのが大きな魅力です。
一方で、NUROモバイルは3,740円の初期費用が発生します。
気軽に乗り換えたい方や初めて格安SIMを試す方にはLINEMOが向いています。
長期利用で回収を見込むならNUROモバイルも視野に入れてみてください。
特典
実質的な節約を狙うならNUROモバイル、PayPayポイントの還元を重視するならLINEMOがおすすめです。
それぞれの条件をよく確認して選びましょう。
③LINEMO30GB vs NUROモバイル
項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
プラン名 | LINEMOベストプランV | NEOプラン |
月額料金 | 30GB:2,970円 | 35GB:2,699円 55GB:3,980円 |
通話オプション | 5分かけ放題:0円 かけ放題:1,650円/月 | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 かけ放題:1,430円/月 |
通話料 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
初期費用 | 0円 | 3,740円 |
データ追加 | 1GB:550円 | 1GB:550円 |
データ繰り越し | なし | あり(翌月まで) |
解約金・縛り | なし(当月解約は990円) | なし |
テザリング | 可能(端末による) | 可能(端末による) |
特典 | 他社からの乗り換えで16,000円相当のPayPayポイント | NEOプランでSNSデータ使い放題+3か月ごとに15GB付与 |
LINEMOの30GBプランは2,970円とシンプルな価格設定です。
一方で、NUROモバイルは35GBで2,699円と割安になっています。
さらに、55GBでも3,980円と大容量を求める方には魅力的です。
通話オプションと通話料
LINEMOは30GBプラン限定で、5分かけ放題が無料で付いてきます。
NUROモバイルは、すべてのプランで通話オプションを柔軟に追加可能。
通話料は、NUROモバイルが半額の11円/30秒と割安です。
短時間の通話が多い方は、オプションなしでも十分対応できるでしょう。
初期費用
LINEMOは初期費用が一切かからず、すぐに乗り換えやすいのがメリットです。
一方で、NUROモバイルは初期費用として3,740円がかかります。
初期コストを抑えたい方は、LINEMOのほうが負担が少ないです。
長期的な利用で元を取りたい場合は、NUROモバイルも選択肢になります。
特典
還元額を重視するならLINEMO、実用的な特典を求めるならNUROモバイルが良いでしょう。
どちらも条件をよくチェックして、乗り換えてみてください。
【LINEMOとNUROモバイル】通信速度、通信品質、対応エリアを比較!

日常使いの快適さを左右するのが通信品質や速度、そして対応エリアです。
LINEMOとNUROモバイルの特徴を比較しました。
項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
回線 | ソフトバンク | ドコモ・au・ソフトバンク |
通信速度 | 高速で安定。特に昼も落ちにくい | ・バリュープランは混雑時にやや低下 ・NEOプランは専用回線で安定 |
通信品質 | ソフトバンクのスマホと一緒 | お昼の時間帯は通信速度が遅くなることも |
通信エリア | 全国カバー | 全国カバー |
LINEMOは、ソフトバンク回線。
ソフトバンクのスマホと同じ電波を使うので、安定した高速通信が特徴です。
一方で、NUROモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクから好きな回線を選べます。
LINEMOと比べると、お昼の時間帯に通信速度が遅くなるのが注意点。
通信エリアは、どちらも全国をカバーしてます。
LINEMOの通信速度
LINEMOで、ポケカのアプリをダウンロード。思ったよりスムーズにダウンロードできた。10GB、2,090円。 pic.twitter.com/ICsJdFckkG
— おか (@oca_home) June 13, 2025
NUROモバイルの通信速度
NUROモバイル(ドコモ回線)
— おか (@oca_home) June 11, 2025
早朝の通信速度はそこそこ。十分YouTubeを見られるレベル。ただ場所によって電波が入りにくくなることがあるから、少し不安定なとこもある。プランは3GBバリュープラス。 pic.twitter.com/ykGHdUMsfK
通信速度はLINEMOのほうが速いです。
NUROモバイルでもスマホで動画を見ることはできます。
ただNUROモバイルの速度だと、スマホゲームをするときのダウンロードにかなり時間がかかるので、WiFi環境でダウンロードするのがおすすめです。
【LINEMOとNUROモバイル】特典・キャンペーン比較(2025年6月時点)

特典 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
乗り換え・新規特典 | 他社から乗り換えで最大16,000円相当のPayPayポイント | エントリーパッケージで5,000円キャッシュバック |
紹介キャンペーン | 紹介者:最大12,000円 被紹介者:最大14,000円 | なし |
エンタメ特典 | ・LINEスタンプが無料 ・ポケモンGO パートナー・リサーチ参加券 | なし |
テクノロジー | Perplexity Pro 半年間0円 | なし |
データフリー | LINEギガフリー | ・バリュープラン:LINEのトークし放題 ・NEOプラン:X、インスタ、TikTok、LINEの使用量がノーカウント |
通話 | ・LINEMOベストプラン:7ヶ月間、5分かけ放題が『無料』 ・LINEMOベストプランV:7ヶ月間、かけ放題が『1,100円』 | なし |
セット割引 | なし | 光回線とのセット割あり(NURO/So-net) |
その他 | なし | ・Gigaプラス:3ヶ月ごとにギガがもらえる ・あげ放題(NEOプラン):アップロードの使用量がノーカウント |
特典やキャンペーンを比較してみました。
順番に見ていきましょう。
特典① 乗り換え・新規特典
LINEMO
LINEMOには、乗り換え・新規契約をすると特典があります。
NUROモバイル
NUROモバイルは、エントリーパッケージを購入すると5,000円のキャッシュバックがあります。

購入したエントリーコードを申し込みの時に入力すれば、3ヶ月後に5,000円がキャッシュバックされます。
価格は318円です。(2025年6月現在)
特典の内容を見ると、LINEMOのほうがお得ですね。
特典②紹介者キャンペーン
LINEMO
LINEMOには、紹介者キャンペーンがあります。

- 1回線の紹介で2,000円相当のPayPayポイント
- 最大6回線まで紹介可能
- 最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえる
- LINEMOベストプラン(10GBまで):14,000円相当のPayPayポイント
- LINEMOベストプランV(30GB):18,000円相当のPayPayポイント
- 新しい電話番号で契約:7,000円相当のPayPayポイント
NUROモバイル
NUROモバイルには、紹介者キャンペーンはありません。
LINEMOなら家族や友達に紹介して、ポイントをゲットすることができます。
特典③ エンタメ系
LINEMO

LINEMOでは、LINEスタンプが無料でもらえます。

さらに、ソフトバンク・ワイモバイルの対象店舗でPokemonGOの「パートナーリサーチ」参加券がもらえます。
NUROモバイル
NUROモバイルには、エンタメ系の特典はありません。
特典④テクノロジー
LINEMO

LINEMOでは、perplexity proを『半年間0円』で使えます。
NUROモバイル
NUROモバイルには、テクノロジー系の特典はありません。
特典⑤ データフリー
LINEMO

LINEMOでは、LINEのデータ使用量がゼロになります。
LINEのトークや通話が使い放題です。
NUROモバイル

NUROモバイルのNEOプランは、LINEのトークやX、インスタ、TikTokのデータ使用量がノーカウントになります。
全ての機能がデータフリーになるわけではないですが、これがあると助かりますね。
LINEMOとNUROモバイルともに、3〜10GBではLINEのデータフリー機能が付いてます。
30GB以上のプランになると、NUROモバイルならXやインスタ、 TikTokまでカバーできるのがLINEMOとの違いです。
Xやインスタ、TikTokをよく使う人は、NUROモバイルのNEOプランのほうが安心かもしれませんね。
特典⑥ 通話特典
LINEMO

LINEMOベストプランなら7ヶ月間、
- 5分かけ放題が『無料』
- かけ放題は『月1,100円』
になります!

LINEMOベストプランVなら7ヶ月間、かけ放題が月550円になります。
NUROモバイル
NUROモバイルには、通話特典はありません。
特典⑦ セット割
LINEMO
LINEMOには、セット割はありません。
NUROモバイル

NURO光とNEOプランのセット割で
- 他社から乗り換え:14,000円キャッシュバック
- 新規契約:6,000円キャッシュバック

NURO光とセット割で、毎月1,100円が割引に。
光回線の乗り換えも考えている人は、NUROモバイルのほうがお得に使えます。
特典⑧ その他
LINEMO
LINEMOに、その他の特典はありません。
NUROモバイル

Gigaプラスでは、3ヶ月ごとにギガがもらえます。
- 5GBプラン:3GBもらえる
- 10GBプラン:6GBもらえる
- 15GBプラン:9GBもらえる
- 35GB・55GBプラン:15GBもらえる

NURO光とNEOプランのセット割で
- 他社から乗り換え:14,000円キャッシュバック
- 新規契約:6,000円キャッシュバック
NUROモバイルは、月額料金が安くて独自のサービスがあるのが強みです。
特典をかんたんにまとめると、
LINEMOで高速通信とPayPayポイントを取るか?
NUROモバイルで料金を安く抑えつつ、充実したサービスを取るか?
になりますね。
サポート体制の比較

項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
問い合わせ方法 | チャットサポート(AI+オペレーター) | チャット/メール/電話 |
電話サポート対応時間 | なし(電話対応の提供なし) | 10:00〜18:00 |
実店舗の有無 | なし(完全オンライン) | なし(完全オンライン) |
サポート内容 | 契約・プラン変更・初期設定などに対応 | 契約・MNP・開通・端末設定・オプション関連など |
オンラインサポート | 公式サイト、LINEでチャット受付 | チャット・メールは24時間受付(返信は営業時間内) |
LINEMOは電話サポートを提供しておらず、基本的にチャットでのやり取りが中心です。
AIチャットが主ですが、必要に応じて有人対応にも切り替わります。
一方でNUROモバイルは、チャット、メール、電話によるサポートが可能です。
店舗はありませんが、開通手続きや端末設定まで案内してくれる点は安心できます。
違いとしては、電話対応があるかないかくらいですね。
契約のしやすさ比較

項目 | LINEMO | NUROモバイル |
---|---|---|
契約方法 | すべてオンライン完結 | すべてオンライン完結 |
本人確認方法 | 書類アップロード | 書類アップロード |
スマホの購入 | 取り扱いなし(SIMのみ) | セット販売あり |
対応端末の多さ | iPhone・Androidともに幅広く対応 | SIMフリー端末ならOK |
eSIM対応 | あり(即日開通可能) | あり(即日開通可能) |
開通までの期間 | SIMカード:3〜5日程度 eSIM:最短即日 | SIMカード:3〜5日程度 eSIM:最短即日 |
LINEMOもNUROモバイルも、契約はすべてオンラインで完結します。
本人確認は書類のアップロードでスムーズに進み、不慣れな方でもかんたんに申し込み可能です。
LINEMO、NUROモバイルともに、eSIMに対応しており、端末が対応していれば即日開通もOK。
スマホの購入については、LINEMOはSIMの契約のみで端末販売はしていません。
NUROモバイルは一部セット販売があり、機種変更と同時に乗り換えたい人にも便利です。
LINEMOが向いている人

LINEMOが向いている人はこちらです!
- 通信速度の安定性を重視したい人
- スマホゲームのダウンロードをする人
- 初期費用をかけたくない人
- PayPayポイントを使っている人
- ソフトバンク回線でシンプルに使いたい人
- eSIM対応で即日開通したい人
LINEMOはソフトバンク回線を利用しており、通信速度の安定性が高く、特に昼や夕方などの混雑時間帯でも快適に使えます。
大容量のスマホゲームやアプリをダウンロードすることが多い人にもおすすめです。
初期費用が完全無料なので、乗り換えコストを抑えたい方にはぴったりです。
また、PayPayポイントが貯まりやすく、還元キャンペーンも頻繁に実施されているため、PayPayをよく使う人はスマホ代を実質的に節約できます。
契約から利用開始まですべてオンラインで完結でき、eSIMにも対応しているため、即日開通したい人にも便利です。
余計なオプションを省いたシンプルな設計で、使いやすさを重視する方には非常に相性が良いサービスです。
NUROモバイルが向いている人

NUROモバイルが向いている人はこちら!
- 月額料金をとにかく抑えたい人
- 繰り越しを活用したい人
- SNSをよく使う人
- 通話料金も安く済ませたい人
NUROモバイルは、月額792円〜という低価格で使えるプランが魅力です。
とにかく通信費を抑えたい人には、コスパ重視の選択肢としておすすめできます。
データ繰越に対応しているので、使わなかった分を翌月に回せて無駄がありません。
月によって使用量が変動する方でも、安心して利用できますよ。
LINEやTwitter、InstagramなどのSNSがギガを消費しない「バリューデータフリー」「NEOデータフリー」も嬉しいポイントです。
動画や画像投稿が多い人でも、容量を気にせずSNSを楽しめます。
さらに、通話料が11円/30秒と他社より安く、通話オプションも豊富。
電話をよく使う方でも、リーズナブルに通話ができるのが魅力です。
まとめ
LINEMOとNUROモバイル、いかがだったでしょうか?
僕は、格安SIMに夫婦で乗り換えて年間17万円の節約に成功しました。
乗り換える前までは、「めんどくさいな〜」と思っていました。
ですが、いざやってみると、生活の満足度が変わらないまま、節約できたので、「もっと早くやっておけばよかった」と後悔しましたよ。
17万円が10年、20年積み上がると、かなりの金額になりますからね。
ぜひ皆さんも、この機会に格安SIMデビューしてみてください。
応援してます!