【衝撃】月額1,390円で20GB使える!?
格安SIM
PR

【実際どうなの?】LINEMOを使ってレビューしてみた【口コミ・評判】

おか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

LINEMOにすると

  • スマホ代が安くなる
  • 乗り換えたらPayPayポイントがもらえる
  • スマホで簡単に乗り換えできる

と良いことばかりのように思えます。

でも、ここで

「本当に使って大丈夫な品質なの?」
「乗り換えがスマホで簡単って本当?」
「実際にどんな手続きをするのか不安。。」

と疑問は尽きませんよね。

そこで、この記事では普通のサラリーマンである僕が実際にLINEMOに乗り換えてレビューしていきます!

僕は周りの人たちに『毒舌でモノを見る目が厳しい』と言われるほど、ケチをつけるタイプ?なので、記事の信憑性はあると思います。笑

LINEMOの詳細記事も用意しているので、気になる方は良かったら読んでみてください。

それではレビューをしていきましょう!

実際に使ってみて感じたLINEMOのレビューはこちら!

ズラッと挙げるとこんな感じです。

  1. 確かにスマホで乗り換えが簡単にできた
  2. 初期設定はマニュアルに沿って進むだけ
  3. 通信速度はバッチリ!
  4. 繋がりにくさを感じることはほとんどない
  5. LINEギガフリーが活躍してる
  6. PayPayポイントは使い始めて7ヶ月後にもらえる!スマホ代の支払いもOK
  7. Perplexity Proが1年間『無料』で使える
  8. 初期費用が0円負担なく乗り換えできた
  9. 初月の料金は日割り計算なので安心
  10. LINEやPayPayで料金の確認ができる
  11. LINEMOの公式アカウントから無料スタンプの案内が来る
  12. 3GBを超える恐怖…
  13. 通話料金は案外かかる
  14. 名義は『自分の名義』じゃないと乗り換えできない。。
  15. 入力ミスにはご注意を!

順番に見ていきましょう。

レビュー1、確かにスマホで乗り換えが簡単にできた

他社に乗り換えとなると、「店舗に行って手続きする」という少し面倒なイメージがありました。

ですが、実際に乗り換えてみて、そのイメージが吹き飛びました!

「本当にちゃんと乗り換えできるのかな。。」と不安を感じながら、スマホをポチポチしていると、申し込みが完了。

多分、5分くらいだったかと思います。

そして、申し込み完了メールが届いたときに「あれ?これ思っていたよりカンタンやん!」と思いましたね。笑

スマホを触っている方なら、誰でもカンタンに申し込みできるレベルです。

レビュー2、初期設定はマニュアルに沿って進むだけ

LINEMOの申し込みが完了すると、SIMカードとマニュアルが届きます↓

マニュアルを開いて、順番通りに手順を踏んでいけば、初期設定が完了します!

5分ほどで設定が終わりましたよ。

注意点

乗り換えする会社によって回線切り替えの受付時間が異なるので、ご注意ください。

ソフトバンク・ワイモバイル 4:00 〜 23:15
他社から乗り換え 9:00 〜 21:00

この時間帯の間に手続きしましょう。

無事に設定が完了すると、「LINEMO」と「電波の状況」が表示されるようになります。

これで乗り換え完了です!

参考資料

SIMカードを挿入して初期設定が終わっても圏外の場合は、スマホを再起動してみてください。僕も再起動した後に、「LINEMO」という表示と電波が繋がるようになりました。

レビュー3、通信速度はバッチリ!

乗り換えた後に気になったのは通信速度です。

ちゃんと使えるかドキドキしながらYouTubeを開きましたが、問題なく繋がりました!

実際に通信速度を測ってみましたよ。

夜の10時ごろに測定しましたが、十分過ぎるくらい速度が出てます。笑

料金が安くなると、通信の品質が下がるのではないかと思ってましたが、実際に使ってみるとそんなことはありませんでした。

レビュー4、繋がりにくさを感じることはほとんどない

子供をよく公園に連れて行くのですが、田舎の公園って街というより山のなかや海の近くにあることが多いんですよね。

そんな場所でも妻にLINEで写真を送れているので、これまで繋がりにくいと思ったことはありません。

レビュー5、LINEギガフリーが活躍してる

LINEMOには、LINEギガフリーというサービスがついています。

このサービスは、LINEのトークや通話が使い放題で、データ使用量にカウントされません。

普段はLINEをよく使うので、このサービスには助けられています。

おかげで、3GBを使い切ることもないので、スマホ代は990円で済んでますよ。

レビュー6、PayPayポイントは使い始めて7ヶ月後にもらえる!

LINEMOベストプラン

LINEMO
  • 他社から乗り換え:14,000円相当のPayPayポイントがもらえる
  • 新規申し込み:7,000円相当のPayPayポイントがもらえる
LINEMOベストプランV

LINEMO
  • 他社から乗り換え:20,000円相当のPayPayポイントがもらえる
  • 新規申し込み:10,000円相当のPayPayポイントがもらえる
注意点

ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。

今ならLINEMOに他社から乗り換えると、最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえます!

ポイントの付与は利用開始から7ヶ月後。

僕は楽天モバイルから乗り換えたので、7ヶ月後までLINEMOを使い続けるとPayPayポイントを受け取れます。

PayPayポイントはスマホ代の支払いに使えるので、便利ですよ。

ポイントの使い道がないと思っている方は、スマホ代の支払いに使ってみてください。

ちなみに、僕はPayPayポイントを運用しているので、このポイントもぶち込んでやろうという魂胆です。笑

PayPayをよく使う方は、ポイ活にもなりますよ。

レビュー7、Perplexity Proが1年間『無料』で使える

Perplexity Proは無料版より精度の良い回答が返ってきます。

年間29,500円なので、それが無料で使えるのはお得ですよね。

Googleの代わりに使うと「面白そう」ということで、僕も早速申し込みました!

自動課金がないので、安心です。

レビュー8、初期費用が0円で負担なく乗り換えできた

乗り換えのとき、初期費用がかかるサービスもありますが、LINEMOは0円で済みました。

初期費用がかからないのは、痛みがなくてマジでありがたいですね。笑

レビュー9、初月の料金は日割り計算なので安心

LINEMOでは、初月の料金は日割りになります。

例えば、LINEMOを使い始めて16日から30日まで使ったとすると、30日中15日使ったこになるので495円ですね。

実際の請求金額です↓

日割り計算なので、いつ乗り換えても良いので申し込むとき安心でしたよ。

レビュー10、LINEやPayPayで料金の確認ができる

LINEMOでは、LINEやPayPayでカンタンに料金の確認ができます。

LINE↓

PayPay↓

やることは、LINEMOのマイページとLINEとPayPayを連携させるだけ。

気になったときにすぐ確認できるので、かなり便利ですよ。

レビュー11、LINEMOの公式アカウントから無料スタンプの案内が来る

LINEMOのマイページと公式アカウントを連携したら、無料スタンプの案内が来るようになりました。

これはLINEMOに契約していなくても受け取れるので、無料スタンプが欲しい方はぜひLINEMOの公式アカウントをともだち登録してみてください。

レビュー12、3GBを超える恐怖…

LINEMOベストプランを使っているのですが、このプランは3GBを超えると自動的に10GBまで使えるようになります。

料金は2,090円まで上昇。

普段WiFiを使うことが多いので、3GBを超えることはほとんどありませんが、不意に使い過ぎた時に料金が上がる恐怖はありますね。笑

レビュー13、通話料は案外かかる

僕は電話をほとんど使わないので、かけ放題をつけていません。

こちらは、かけ放題をつけずに9分20秒使った時の料金です↓

車の納車や電力会社への電話番号変更、美容院の予約をして『420円』になりました。

自分ではそこまで使っていないと思っていたのですが、案外料金がかかるもんですね。

月に10分以上通話する人は、月額550円の5分かけ放題をつけることをおすすめします。

レビュー14、名義は『自分の名義』じゃないと乗り換えできない。。

乗り換えは自分の名義の電話番号でしかできません。

例えば、親がスマホ代を払っている場合、親の名義で電話番号を使っている状態です。

なので、今使っている電話番号で乗り換えたいときは、親に委任状を発行してもらうか名義変更してからでないと乗り換えできないので、ご注意ください。

レビュー15、入力ミスにはご注意を!

乗り換えするときに、手続きに不備がないように入力してください。

僕も1回、自分の名前をちゃんと入力できていなかったせいで、申し込みをキャンセルしたことがありました。笑

その後、再申し込みしたのですが、ちゃんと確認しておけばそんな目には合わなかったはずです。

入力は不備のないように気をつけてください。

LINEMOを使おうと思った理由

LINEMOを使おうと思った理由は、

「3GB990円でスマホ代を節約できるから」

「他社から乗り換えで14,000円相当のPayPayポイントがもらえるから」

「通信品質が良いモノを使いたかったから」

「Perplexity Proを使ってみたかったから」

という感じです。

LINEMOなら総合的にコスパよく使えると思ったので、乗り換える決意をしました!

LINEMOはこんな人にオススメ!

スマホ代を節約したい人はもちろんですが、通信の品質を落とさず使いたい人にオススメです。

料金が安くなると通信品質が心配になるかもですが、LINEMOならソフトバンクのスマホと同じ電波が使えますからね。

そして、乗り換えた後にPayPayポイントがもらえたり、Perplexityが1年間無料で使えます。

どうせ乗り換えるなら、楽しみが欲しいという方にもオススメです!

僕はLINEMOに乗り換えて、後悔はしてませんよ。

実際に使ってみたLINEMOのレビューまとめ

実際にLINEMOを使ってみた結果、スマホ代が安くなったのはもちろんですが、電波がつながりやすくなりました。

そして、PayPayポイントがもらえたり、Perplexity Proが1年間『無料』で使えるので、乗り換えて良かったなと思っています。

給料がなかなか上がらないなか、増税や物価上昇で困っている方も多いはず。

この機会にLINEMOに乗り換えて、スマホ代を見直して楽しんでいきましょう!

LINEMOの詳しい記事はこちら↓

ABOUT ME
おか
おか
格安SIM専門家
格安SIMで年間10万円の節約に成功っ!! ネットは月額3,278円のモバイルルーター。 ディズニーで結婚式挙げました笑。 格安SIMやモバイルルーターの選び方、お得情報を発信します!
記事URLをコピーしました