「WiMAXを使うのに2年と3年どちらの方が契約期間としてお得なの?」
という疑問を解決する記事です。
結論を言いますと、最安値で使うなら
- 2年 → BIGLOBE WiMAX
- 3年 → GMOとくとくBB WiMAX
です。
WiMAXはプロバイダーによって月額の料金が変わります。
そこで、プロバイダーの月額料金と初期費用、端末代を計算すると、この2つが最安値で使えることがわかりました。
とはいえ、契約期間に縛りがあると「必要ないのに解約できない。。。」なんてこともあり得ます。
この記事では、契約期間の縛りがなく解約金0円でいつでも解約できるプロバイダーをご紹介します。
この記事を読み終えると、契約期間に縛られることなくWiMAXを使うことができるでしょう。
2年以内の契約期間で使うなら「ASAHIネット WiMAX」がオススメ!
|
初月料金 |
月額料金 |
月額料金の増額 |
初期費用 |
2年間費用 |
解約金 |
ASAHI ネット WiMAX |
0円 |
3,278円
※24ヶ月まで |
4,980円 |
25,080円 |
100,474円 |
0円 |
Broad WiMAX |
1,397円 |
3,663〜3,850円
※36ヶ月まで |
4,818〜4,950円 |
25,080円 |
110,726〜115,027円 |
0〜4,818円
※プランによる |
UQ WiMAX |
利用期間による |
4,260円
※24ヶ月まで |
4,950円 |
9,240円 |
111,480円 |
0円 |
BIGLOBE WiMAX |
0円 |
4,180円
※24ヶ月まで(端末代こみ) |
4,920円 |
3,300円 |
99,440 円 |
0円 |
GMOとくとくBB WiMAX |
2,079円
※端末代込み |
4,389円
※端末代込み&35ヶ月まで |
4,444 円 |
3,300円 |
106,326円 |
1,100円
※2年以降0円 |
カシモ WiMAX |
1,408円 |
4,378円 |
4,378円 |
3,300円
端末代は36回払いで0円 |
112,662円 |
0円 |
おすすめは縛りがなく解約金0円で契約できる「ASAHIネット WiMAX」です。
BIGLOBE WiMAXの方が少しだけ料金は安いですが、端末の支払いに縛りがあります。
物価の上昇や不景気が続き、転職や独立を考える方も多いかと思います。
環境の変化があったとしても、すぐに対応できるプロバイダーと契約しておくのが得策です。
2年以内の契約をするなら、料金の安さといつでも解約できる安心感のある「ASAHIネット WiMAX」をオススメします!
「ASAHIネット WiMAX」のおすすめポイント
月額料金 |
3,278〜4,928円 |
端末代金 |
21,780円 |
事務手数料 |
3,300円 |
実績 |
通信事業33年以上 |
オプション |
- マカフィーマルチアクセス(セキュリティソフト)月額550円
- データ無制限バックアップ 月額550円
- 有害サイトブロックi-フィルター 月額550円
|
契約期間 |
契約期間なし→解約金0円 |
特典 |
23ヶ月間、月額1,500円の割引! |
ASAHIネット WiMAXは株式会社朝日ネットが提供する高速モバイル接続サービスです。
月額費用は
3,278〜4,980円で、2年間は3,278
円で済みます。
2年間の料金をUQ WiMAXと比較すると、約1.1万円お得になります。
さらに、解約金が0円!
2年以内の契約で利用すれば、いつでも解約できる1番安くてオススメです。
ASAHIネットWiMAXの公式HPを見る
ASAHIネットWIMAXの詳細記事を見る
3年の契約期間で使うならオススメは「BIGLOBE WiMAX!」
|
初月料金 |
月額料金 |
月額料金の増額 |
初期費用 |
3年間費用 |
解約金 |
GMOとくとくBB WiMAX |
2,079円
※端末代込み |
4,389円
※端末代込み&35ヶ月まで |
4,444 円 |
3,300円 |
149,985円 |
1,100円
※2年以降0円 |
Broad WiMAX |
1,397円 |
3,663〜3,850円
※36ヶ月まで |
4,818〜4,950円 |
25,080円 |
154,682〜161,227円 |
0〜4,818円
※プランによる |
カシモ WiMAX |
1,408円 |
4,378円 |
4,378円 |
3,300円
端末代は36回払いで0円 |
157,938円 |
0円 |
BIGLOBE WiMAX |
0円 |
4,180円
※24ヶ月まで(端末代こみ) |
4,920円 |
3,300円 |
158,480円 |
0円 |
ASAHI ネット WiMAX |
0円 |
3,278円
※24ヶ月まで |
4,980円 |
25,080円 |
160,234円 |
0円 |
UQ WiMAX |
利用期間による |
4,260円
※24ヶ月まで |
4,950円 |
9,240円 |
170,190円 |
0円 |
ここで1番気になるのは端末の分割払いです。
これが2年で済めば、その後の解約が楽になります。
- 2年以上3年未満の契約 → BIGLOBE WiMAX
- 3年以上の契約 → GMOとくとくBB WiMAX
最安値で契約しつつ、いつでも解約できる状態を作るならこの選択肢がベストです!
BIGLOBE WiMAXは端末の支払いが2年で終了するので、そこまで使えば端末残金の心配はなくなります!
そして、3年以上使うのであれば、GMOとくとくBBで月額料金を1番安く抑えることができます。
2年以上の契約なら「BIGLOBE WiMAX!」
月額料金 |
3,267〜4,928円 |
端末代金 |
21,912円 |
事務手数料 |
3,300円 |
実績 |
通信事業35年以上 |
オプション |
- セキュリティセット 月額418円 ※最大2ヶ月無料
- インターネットサギウォール 月額330円
- パスワードマネージャー 月額150円
- U-NEXT 月額1,990円
|
契約期間 |
- 契約期間なし→解約金0円
- 24回払いで端末代を支払うと、途中解約で残金の支払いあり
|
特典 |
クーポン利用で翌月5,000円キャッシュバック! |
2年以上3年未満の利用期間で使いたい方にオススメなのが「BIGLOBE WiMAX」です。
月額費用は端末代込みで
4,180〜4,920円、2年間は
4,180円で済みます。
端末の支払いが24ヶ月間あるので少し縛りはありますが、2年以上使えば1番安く使えます。
公式ページに貼付してあるクーポンの利用で翌月に5,000円キャッシュバックされるので、ぜひご活用ください。
BIGLOBE WiMAXの公式HPを見る
BIGLOBE WiMAXの詳細記事を見る
3年以上の契約なら「GMOとくとくBB WiMAX!」
.
月額料金 |
2,079〜4,444円 ※初期費用3,300円 |
実績 |
オリコン顧客満足度2年連続No.1(2019、2020) |
オプション |
- 安心サポート(月額330円) ※最大2ヶ月無料
- 公衆無線LAN(月額398円) ※最大2ヶ月無料
- インターネット安心セキュリティー(月額550円) ※最大12ヶ月無料
- スマホトラブルサポート(月額330円) ※最大12ヶ月無料
|
契約期間 |
- 2年契約→契約期間が済めば解約金0円
- 2年以内に解約 → 手数料1,100円
- 端末36回払いが済む前に解約 → 残金の支払い
|
特典 |
最大4万円のキャッシュバック! |
他社との違いは、
月額料金の安さです。
のんびり3年使えばUQ WiMAXより20,205円ほど安くなります。
さらに最大4万円のキャッシュバックがあるので、どのプロバイダーよりも安く使うことが可能です。
長く安くWiFiを使いたい方は、GMOとくとくBBがおすすめです!
GMOとくとくBB WiMAXの公式HPを見る
GMOとくとくBB WiMAXの詳細記事を見る
まとめ:最適な契約期間でプロバイダーを選ぼう
契約期間ごとに最適なプロバイダーをご紹介しました。
まとめると、
です。
このなかから自分に合ったプロバイダーと契約して、快適なWiFi環境を手に入れてください。