- WiMAXを使うなら解約金の安いプロバイダーと契約したい
- 解約金なしで、いつでも解約できるプロバイダーを知りたい
解約金0円で最適なWiMAXを選ぶ方法
WiMAXには、様々なプロバイダーがあります。 その中から自分に合ったプロバイダーを選ぶのは難しいかと思います。 そこでオススメなのが- 解約金
- 契約期間の縛り
- 月額料金&初期費用
1、解約金
解約金がないと思って、契約したけど「解約金あるじゃん。。。」っていう状況は避けたいですよね。 プロバイダーによっては解約金があるものがあります。 WiMAXを契約するときは解約金0円と明記されているものを選びましょう。2、契約期間の縛り
WiMAXは契約期間がなく使えるのがメリットです。 しかし、なかには隠れ縛りを入れているプロバイダーもあります。 手法としては、端末代の分割払いです。 分割払いにしていると、新しいお得なプランが出ても、ついつい支払いが終わるまで契約を継続してしまいますよね。 通信料金を抑えたいのに解約しづらい状況は、機会損失になります。 24ヶ月や36ヶ月など長期間で端末の支払いを請求するプロバイダーは解約しづらい状況になるので、注意が必要です。3、月額料金&初期費用
これは安ければ安いほど嬉しいですよね。 月額料金と初期費用はプロバイダーによって変わります。 契約期間を考えて「どれだけの費用がかかるのか」計算した上で契約することをオススメします。【比較あり】解約金0円でWiMAXを使えるプロバイダー5選
上で挙げた判断材料から、月額料金が安い順に並べました。解約金 | 縛り | 月額料金 | 月額料金の増額 | 初期費用 | |
1、ASAHI ネット WiMAX | 0円 | なし | 3,278円 ※24ヶ月まで | 4,980円 | 25,080円 |
2、Broad WiMAX | 0〜4,818円 ※プランによる | なしor2年 ※プランによる | 3,663〜3,850円 ※36ヶ月まで | 4,818〜4,950円 | 25,080円 |
3、BIGLOBE WiMAX | 0円 | 端末代(2年) | 4,180円 ※24ヶ月まで(端末代こみ) | 4,920円 | 3,300円 |
4、UQ WiMAX | 0円 | なし | 4,260円 ※13ヶ月まで | 4,950円 | 9,240円 |
5、カシモ WiMAX | 0円 | 端末代(3年) | 4,378円 | 4,378円 | 3,300円 端末代は36回払いで0円 |
1、ASAHIネット WiMAX

ASAHIネット WiMAXのおすすめポイント
ASAHIネット WiMAXは株式会社朝日ネットが提供する高速モバイル接続サービスです。
月額費用は3,278〜4,980円、2年間は3,278円で済みます。
2年間の料金をUQ WiMAXと比較すると、約1.1万円お得になります。
最大のメリットは縛りがなく、解約金がかからないこと!
2年以内の契約で利用すれば、いつでも解約できる1番安いプロバイダーです。
- 月額費用が23ヶ月間1,500円値引き
- 契約期間がなく、解約金は0円
- 通信事業33年以上の実績あり
2、Broad WiMAX

Broad WiMAXのおすすめポイント
Broad WiMAXは株式会社Link Lifeが提供する高速モバイル通信サービスです。
特徴は2種類のプランを選べることです。
- 2種類のプランを選べる
- お客様サポート充実度、WiMAX満足度が4年連続No.1(2021年7月調べ)
- 乗り換えで最大1万9,000円のキャッシュバック!
初月 | 1〜36ヶ月 | 37ヶ月以降 | |
ギガ放題コスパプラン(2年契約) | 1,397円 | 3,663円 | 4,818円 |
ギガ放題縛りなしプラン(契約期間なし) | 1,397円 | 3,850円 | 4,950円 |
お客様の声 家でも外出先でもポケットWi-Fiを使うようになり、スマホのギガ不足もなくなりました。容量無制限すごいです 出典:Broad WiMAX
3、UQ WiMAX

UQ WiMAXのおすすめポイント
UQ WiMAXはUQ コミニュケーションズが提供する高速インターネットサービスです。
月額費用は4,260〜4,950円、13ヶ月間は4,260円で済みます。
解約金0円でいつでもできるので、1年契約であればお得に使うことができます。
UQ mobileはテレビのCMで馴染みがあるので、安心感が欲しい方にオススメです。
- 13ヶ月間は月額料金682円割引
- 2021年度の四半期に3,700万契約を突破!
- UQ mobileとセットで5,938円キャッシュバック!
4、BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
BIGLOBE WiMAXはビッグローブ株式会社が提供するモバイルサービスです。
月額費用は端末代込みで4,180〜4,920円、2年間は4,180円で済みます。
端末の支払いが24ヶ月間あるので少し縛りはありますが、2年間の契約で1番安く使えます。
公式ページに貼付してあるクーポンの利用で翌月に5,000円キャッシュバックされるので、興味のある方はよかったらどうぞ。
- 2年間は月額料金1,661円値引き
- クーポン利用で翌月5,000円のキャッシュバック
- 通信事業35年以上の実績あり
5、カシモ WiMAX

カシモ WiMAXのおすすめポイント
カシモ WiMAXは株式会社MEモバイルが提供する業界最安級のモバイルサービスです。
特徴は、3年間の利用で端末代が0円になることです。
月額費用は1,408〜4,378円。
3年間という契約期間はありますが、端末代がかからないのは助かります。
- 月額料金が上がらない
- 3年使えば端末代がいらない
- 価格.comの人気ランキング2022で第1位を獲得
お客様の声 オンラインゲームをできる速度が出るかどうかが焦点だったが、問題なくプレイできている 出典:カシモ WiMAX
オススメのプロバイダーはこれ!契約期間別に解説
結論を言いますと、契約する期間によってお得に使えるプロバイダーが変わります。- 2年以内の契約 → ASAHIネット WiMAX
- 2年以上3年以内の契約 → BIGLOBE WiMAX
- 3年以上の契約 → GMOとくとくBB WiMAX