【衝撃】月額1,390円で20GB使える!?
格安SIM
PR

irumo(イルモ)を使うメリット・デメリットを解説!利用の流れや口コミも紹介します

おか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「irumo(イルモ)ってどんなサービス?」

「他の格安SIMとの違いは?」

「口コミはどうなの?」

という疑問を解決する記事です。

irumo(イルモ)は、ドコモが提供する料金プランで、小容量を低価格で使えるのがメリットです。

先に結論を言っておきますと、

ドコモが提供する「home 5Gもしくは、ドコモ光」&「dカード」を使っていない方にはオススメしません。

なぜなら、それらのサービスを使っていないとお得に使えないからです。

なので、上記したサービスを使っていない方はページを閉じてください。笑

とはいえ、なかには「使ってるよ!」という方もいると思います。

そこで、この記事ではirumoの

  • サービス内容と他社との違い
  • メリット・デメリット
  • 口コミ・評判

などを紹介していきます。

ドコモユーザーで小容量に切り替えるなら「irumo(イルモ)」と言えるほど、格安SIMのなかでもオススメなので、ぜひ読み進めてみてください。

もくじ
  1. irumo(イルモ)のサービス内容を『かんたん』に解説します!
  2. irumo(イルモ)と他社サービスを比較(特徴・料金・オプションなど)
  3. irumo(イルモ)のデメリット
  4. irumo(イルモ)のメリットや特徴
  5. irumoに乗り換えるときの注意点
  6. irumo(イルモ)の気になる口コミ・評判
  7. irumoをおすすめする人・しない人
  8. irumo(イルモ)に関するQ&A
  9. irumo(イルモ)乗り換えまでの流れ
  10. まとめ:irumo(イルモ)でスマホ代を節約しよう!

irumo(イルモ)のサービス内容を『かんたん』に解説します!

irumo(イルモ)は、小容量で安く使えるドコモの料金プランです。

2023年から提供が始まっているサービスになります。

irumo

最大の特徴は、ドコモのスマホと同じ電波を小容量で安く使えること!

他社サービスは、大手キャリアから電波を借りて提供しているので、混雑する時間帯に通信制限がかかってしまうという弱点があります。

ですが、irumoはその心配がありません。

「よくわからないサービスを使うのは怖い」という方も多いと思いますが、irumoはドコモが提供しているので安心して使えます。

それでは、気になる月額料金を見ていきましょう!

irumoの月額料金

項目割引後基本料金
0.5GB割引なし550円
3GB880円2,167円
6GB1,540円2,827円
9GB2,090円3,377円
割引の条件

irumo(イルモ)の月額料金は、割引ありで相場と同じくらいです。

0.5GBは割引の対象外なので、home 5Gもしくはドコモ光を使っていなくても月額550円になります。

割引を受けられない場合は、相場と比べて料金がかなり高いので、他社サービスを検討してみてください。

その他の費用

10分かけ放題880円/月
かけ放題1,980円/月
通話料22円/30秒
初期費用0円 ※ドコモショップでの申し込みは3,300円
データ追加量1GB 1,100円
データ繰越なし
解約金0円
縛りなし
テザリング可能 ※端末による

その他の費用は、他社サービスと同じくらいですね。

データ追加量が1GB1,100円と少々高めですが、Webからの申し込みで初期費用は0円になりますし、契約期間の縛りもありません。

万が一、使用感が合わなかった場合でも、すぐに解約できるのもメリットですね。

とはいえ、「他社と比較してから選びたい!」という方も多いと思うので、比較表をご用意しました。

サービスによって強い弱いあるので、一緒に見てきましょう!

irumo(イルモ)と他社サービスを比較(特徴・料金・オプションなど)

わかりやすく比較するために

で比較表を分けました。

順番に見ていきましょう!

通信速度の評価方法

通信速度は『みんそく』から引用させていただいております!

評価の基準は「ダウンロード速度」です

 0〜30Mbps

 31〜50Mbps

 51〜70Mbps

 71〜100Mbps

 101Mbps以上

ちなみに、30Mbps以上あれば高画質の動画を見ることが可能です。

参考までにどうぞ!

①0.5GBプランと他社比較

irumo
回線
ドコモ
月額料金
0.5GB:550円
通話オプション
10分かけ放題:月額880円
かけ放題:月額1,980円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 1,100円
通信速度

特典
いつでもノリカエプログラムでお得にスマホが使える!初期費用は0円
こんな人にオススメ
ネットのほとんどがWiFiで済んじゃう人!サブ回線としてもOK
日本通信SIM
回線
ドコモ
月額料金
1GB:290円
通話オプション
5分かけ放題:月額390円
かけ放題:月額1,600円
初期費用
3,300円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 220円
通信速度

特典
1GBを月額290円で使える。サブ回線としても使用可能!
こんな人にオススメ
ほとんどWiFiで成立してしまう人!5分かけ放題をつけても680円
HISモバイル
回線
ドコモ
月額料金
1GB:550円
通話オプション
6分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,480円
初期費用
3,300円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 200円
通信速度

特典
100MB超小容量で使える!3GBはまさかの770円
こんな人にオススメ
Wi-Fi中心の生活をしてる人!6分以内かけ放題が500円よ
LinksMate
回線
ドコモ
月額料金
1GB:737円
通話オプション
10分かけ放題:月額935円
かけ放題:なし
初期費用
3,300円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
550円でスマホゲーム、SNSを使った時の通信量カウントが90%オフ!
こんな人にオススメ
Cygamesのスマホゲームを良くする人!スマホゲームと連携で特典も
IIJmio
回線
ドコモ、au
月額料金
2GB:850円
通話オプション
5分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,400円
初期費用
3,750円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 220円
通信速度

特典
990円で5GB使える!他社から乗り換えで格安スマホが買える
こんな人にオススメ
とにかくスマホ代を安くしたい人!乗り換えで機種変更も安くなる
注意点

irumoの0.5GBプランは、4Gのみ対応。通信速度は最大3Mbpsです。混雑する時間帯は優先的に速度制限がかかります。

他社サービスと比較すると、irumoの料金は少し高め。

ここで年間の費用を見てみましょう。

サービス名データ容量初期費用月額料金初めの1年間の費用2年目以降の年間費用
irumo0.5GB0円550円6,600円6,600円
日本通信SIM1GB3,300290円6,780円3,480円

日本通信SIMよりirumoの年間費用は3,120円高いです。

データ追加も1GB220円でできるので、安さを求めるなら日本通信SIMをオススメします。

ちなみに、月額6,000円の無制限から『irumoの0.5GB』に乗り換えると、年間6万5,400円の節約になりますよ。

②3GBプランと他社比較

irumo
回線
ドコモ
月額料金
3GB:880円
通話オプション
10分かけ放題:月額880円
かけ放題:月額1,980円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 1,100円
通信速度

特典
他社から乗り換えで17,000円相当のdポイントがもらえる
こんな人にオススメ
ドコモ光やdカードをすでに使っている人!スマホ代が安くなるよ
HISモバイル
回線
ドコモ
月額料金
3GB:770円
通話オプション
6分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,480円
初期費用
3,300円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 200円
通信速度

特典
まさかの3GB770円で使える!しかもドコモ回線よ
こんな人にオススメ
Wi-Fi中心の生活をしてる人!スマホ代をとにかく安くできる
NUROモバイル
回線
ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金
3GB:792円
通話オプション
5分かけ放題:月額490円
10分かけ放題:月額880円
初期費用
3,740円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
大手3キャリアから回線を選べる!3GB792円で節約もOK
こんな人にオススメ
NURO光を使っている人!毎月最大1,100円の割引
LinksMate
回線
ドコモ
月額料金
3GB:902円
通話オプション
10分かけ放題:月額935円
かけ放題:なし
初期費用
3,300円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
550円でスマホゲーム、SNSを使った時の通信量カウントが90%オフ!
こんな人にオススメ
Cygamesのスマホゲームを良くする人!スマホゲームと連携で特典も
povo
回線
au
月額料金
3GB:990円
通話オプション
5分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,650円
初期費用
0円
繰り越し
あり
データ追加
トッピングで追加
通信速度

特典
「通話+データ」プランを紹介すると、ローソンお買物券500円(税込)が当たる!
こんな人にオススメ
トッピング感覚で必要な時に必要な分だけ契約したい人!まとめ買いがお得
LINEMO
回線
ソフトバンク
月額料金
3GB:990円
通話オプション
5分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,650円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
他社から乗り換えで14,000円相当のPayPayポイントがもらえる
こんな人にオススメ
安心のソフトバンク回線を使いたい人!PayPayユーザーはお得やで
注意点

irumoの料金は、割引後の価格です。

他社サービスと比較すると、irumoの料金は相場より少し安いです。

ここで年間の費用を見てみましょう。

サービス名データ容量初期費用月額料金初めの1年間の費用2年目以降の年間費用
irumo3GB0円880円10,560円10,560円
HISモバイル3GB3,300円770円12,540円9,240円

HISモバイルよりirumoの年間費用は1,320円高いです。

とはいえ、irumoに他社から乗り換えると20,000円相当のポイントがもらえるので、1年10ヶ月は実質無料で使えます。

ちなみに、月額6,000円の無制限から『イルモの3GB』に乗り換えると、年間6万1,440円の節約になりますよ。

 おか
 おか

通信の品質を考えると、irumoはコスパがいいかもね!

③6GBプランと他社比較

irumo
回線
ドコモ
月額料金
6GB:1,540円
通話オプション
10分かけ放題:月額880円
かけ放題:月額1,980円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 1,100円
通信速度

特典
他社から乗り換えで17,000円相当のdポイントがもらえる
こんな人にオススメ
ドコモ光やdカードをすでに使っている人!安心のドコモ回線よ
HISモバイル
回線
ドコモ
月額料金
7GB:990円
通話オプション
6分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,480円
初期費用
3,300円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 200円
通信速度

特典
7GB990円で使える驚きの安さ!多分他社には真似できません
こんな人にオススメ
スマホ代をとにかく抑えたい人!サブ回線にも使える
NUROモバイル
回線
ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金
5GB:990円
通話オプション
5分かけ放題:月額490円
10分かけ放題:月額880円
初期費用
3,740円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
3大キャリアから好きな回線を選べる!10GB1,485円と良心的
こんな人にオススメ
NURO光を使っている人!毎月最大1,100円の割引
IIJmio
回線
ドコモ、au
月額料金
5GB:990円
通話オプション
5分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,400円
初期費用
3,750円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 220円
通信速度

特典
1,500円で10GB使える!他社から乗り換えで格安スマホが買える
こんな人にオススメ
とにかくスマホ代を安くしたい人!乗り換えで機種変更も安くなるよ
mineo
回線
ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金
5GB:1,518円
通話オプション
10分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,210円
初期費用
3,740円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
10GB以上で最大1.5Mbpsの通信が使い放題!余ったパケットはシェアできる
こんな人にオススメ
スマホ代を安くしつつ無制限も使いたい人!3大キャリアから選べる
注意点

irumoの料金は、割引後の価格です。

他社サービスと比べると、irumoの料金は高めです。

ここで年間の費用を見てみましょう。

サービス名データ容量初期費用月額料金初めの1年間の費用2年目以降の年間費用
irumo6GB0円1,540円18,480円18,480円
HISモバイル7GB3,300円990円15,180円11,880円

HISモバイルよりirumoの年間費用は6,600円高いです。

とはいえ、irumoに他社から乗り換えると20,000円相当のポイントがもらえるので、1年1ヶ月は実質無料で使えます。

ちなみに、月額6,000円の無制限から『irumoの6GB』に乗り換えると、年間5万3,520円の節約になりますよ。

④9GBプランと他社比較

irumo
回線
ドコモ
月額料金
9GB:2,090円
通話オプション
10分かけ放題:月額880円
かけ放題:月額1,980円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 1,100円
通信速度

特典
他社から乗り換えで17,000円相当のdポイントがもらえる
こんな人にオススメ
ドコモ光やdカードをすでに使っている人!安心のドコモ回線よ
HISモバイル
回線
ドコモ
月額料金
10GB:1,340円→990円
通話オプション
6分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,480円
初期費用
3,300円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 200円
通信速度

特典
期間限定で10GB990円で使える驚きの安さ!他社は真似できません
こんな人にオススメ
スマホ代をとにかく抑えたい人!サブ回線にも使える
NUROモバイル
回線
ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金
10GB:1,485円
通話オプション
5分かけ放題:月額490円
10分かけ放題:月額880円
初期費用
3,740円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
3大キャリアから好きな回線を選べる!10GB1,485円と良心的
こんな人にオススメ
NURO光を使っている人!毎月最大1,100円の割引
IIJmio
回線
ドコモ、au
月額料金
10GB:1,500円
通話オプション
5分かけ放題:月額500円
かけ放題:月額1,400円
初期費用
3,750円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 220円
通信速度

特典
1,500円で10GB使える!他社から乗り換えで格安スマホが買える
こんな人にオススメ
とにかくスマホ代を安くしたい人!乗り換えで機種変更も安くなるよ
povo
回線
au
月額料金
10GB:1,800円
通話オプション
5分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,650円
初期費用
0円
繰り越し
あり
データ追加
トッピングで追加
通信速度

特典
「通話+データ」プランを紹介すると、ローソンお買物券500円(税込)が当たる!
こんな人にオススメ
トッピング感覚で必要な時に必要な分だけ契約したい人!まとめ買いがお得
mineo
回線
ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金
10GB:1,958円
通話オプション
10分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,210円
初期費用
3,740円
繰り越し
あり(翌月末まで有効)
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
10GB以上で最大1.5Mbpsの通信が使い放題!余ったパケットはシェアできる
こんな人にオススメ
スマホ代を安くしつつ無制限も使いたい人!3大キャリアから選べる
LINEMO
回線
ソフトバンク
月額料金
10GB:2,090円
通話オプション
5分かけ放題:月額550円
かけ放題:月額1,650円
初期費用
0円
繰り越し
なし
データ追加
1GB 550円
通信速度

特典
他社から乗り換えで14,000円相当のPayPayポイントがもらえる
こんな人にオススメ
安心のソフトバンク回線を使いたい人!PayPayユーザーはお得やで
注意点

irumoの料金は、割引後の価格です。

他社サービスと比較すると、irumoの料金は少し高めです。

ここで年間の費用を見てみましょう。

サービス名データ容量初期費用月額料金初めの1年間の費用2年目以降の年間費用
irumo9GB0円2,090円25,080円25,080円
HISモバイル10GB3,300円1,340円17,280円16,080円

HISモバイルは6ヶ月割引を適応しています。

HISモバイルよりirumoの年間費用は9,000円高いです。

とはいえ、irumoに他社から乗り換えると20,000円相当のポイントがもらえるので、9ヶ月は実質無料で使えます。

ちなみに、月額6,000円の無制限から『irumoの9GB』に乗り換えると、年間4万6,940円の節約になりますよ。

↑目次に戻る

irumo(イルモ)のデメリット

irumo(イルモ)のデメリットをご紹介します。

これを読んで「irumo無理や。。」と思った方はページを閉じてください。笑

それでは行ってみましょう!

  1. ドコモのサービスを使っていないとお得にならない
  2. 実店舗で手続きすると初期費用がかかる
  3. ドコモメールを使うのにお金がかかる
  4. データ容量を使い切ったら低速になる
  5. データの繰越ができない
  6. iPhoneを買うのはオススメしない

1. ドコモのサービスを使っていないとお得にならない

irumoで「スマホ代を安くしたい」という方が多いと思います。

ですが、irumoで割引を受けるためには条件をクリアしないといけません。。

割引の条件

これらのサービスを使う予定のない人は、スマホ代が安くならないので、他社を検討してみてください。

2. 実店舗での手続きすると初期費用がかかる

irumoは、実店舗で手続きすると初期費用3,300円かかります。

Webから申し込みすれば、初期費用は0円なので、スマホから申し込んでみてください。

乗り換え手続きは手順に沿って進めていくだけなので、そんなに難しくはありませんよ。

3. ドコモメールを使うのにお金がかかる

irumo(イルモ)に乗り換えると、ドコモメールを使うのに月額330円かかります。

ドコモメールとは?

『@docomo.ne.jp』がつくメールアドレスのこと

色々なサービスの会員登録でドコモメールを使っている方は課金すると、メールアドレスを変更しなくても大丈夫です。

お金がかかるなら「ドコモメールやめようかな〜」という方は、GmailやYahoo!メールを使うと便利ですよ。

4. データ容量を使い切ったら低速になる

irumoはデータを使い切ると、通信速度が遅くなります。

料金プラン低速時の通信速度
0.5GB最大128kbps
3〜9GB最大300kbps

低速時はメールなどテキストのやり取りができるくらいの速度です。

データの追加すると、通信速度が復活するので、容量を使い切った時にやってみてください。

ちなみに、1GB1,100円と少々高めです。

5. データの繰越ができない

irumoは、データの繰越ができません。

繰り越して効率よく使いたい方は、他社サービスをお使いください。

6. iPhoneを買うのはオススメしない

irumoでiPhoneを買うのはオススメしません。

なぜなら、Appleのオンラインショップで購入した方が安いからです。

例えば、iPhone16を見てみましょう。

出典:irumo

irumoなら「145,200円」です。

Appleのオンラインショップなら「124,800円」です。

iPhoneの購入を考えている方は、irumoで買うよりAppleのオンラインショップの方が安く買えるので、そちらを使ってみてください。

ちなみに、楽天リーベイツを経由して買い物すれば、楽天ポイントの還元率が上がるのでオススメですよ!

↑目次に戻る

irumo(イルモ)のメリットや特徴

irumo(イルモ)のメリットや特徴は以下の通りです。

  1. ドコモの料金プランなので安心して使える
  2. 通信速度はそこそこ出る!
  3. 電話メインで使える
  4. 乗り換えで最大20,000円相当のドコモポイントがもらえる
  5. 他社から乗り換えで機種代金が最大33,000円割引に
  6. 「いつでもカエドキプログラム」で安く最新機種が使える!

一つずつ解説していきます!

メリット① ドコモの料金プランなので安心して使える

irumoは、ドコモの料金プランです。

なので、「よくわからないサービスを使うのはちょっと。。」という方は、安心して使えます。

データ容量月額料金年間費用節約できる金額
大手キャリアの無制限6,000円72,000円
0.5GB550円6,600円65,400円
3GB950円10,560円61,440円
6GB1,400円18,480円53,520円
9GB1,800円25,080円46,920円
 おか
 おか

これが10年、20年続くとかなりの金額になるね!

乗り換えれば、貯金ができるし、欲しいものも買えるようになりますよ。

ただ割引の条件をクリアできないと、スマホ代が安くならないので、ご注意ください。

割引の条件

メリット② 通信速度がそこそこ出る

irumoは、通信速度がそこそこ出ます!

みんなのネット回線速度(みんそく)によると、irumoの平均速度は以下のようになっています。

平均ダウンロード速度平均アップロード速度平均Ping値
95.01Mbps10.54Mbps51.67ms

他社では60〜100Mbps前後出るところが多いので、irumoは比較的速度が速いです。

 おか
 おか

30Mbps以上で高画質の動画を見れるから十分な速度だね!

irumoの0.5GBプランは、4Gのみ対応。通信速度は最大3Mbpsです。

メリット③ 電話メインで使える

irumoには、0.5GB月額550円で使えるプランがあります。

「WiFiをよく使うから、電話が使えるだけでいいや」という方は、スマホ代を節約できるので、使ってみてください。

0.5GBプランは、割引の条件を満たさなくても使えますからね。

メリット④ 乗り換えで最大20,000円相当のドコモポイントがもらえる

irumo

公式ページからirumoに乗り換えると、最大20,000円相当のドコモポイントがもらえます。

他社からの乗り換え

irumo3GB: 10,000ポイント ⇒ 20,000ポイント(10,000ポイント増額)
irumo6GB: 13,000ポイント ⇒ 20,000ポイント(7,000ポイント増額)
irumo9GB: 20,000ポイント

新規契約

irumo3GB: 3,000ポイント
irumo6GB: 10,000ポイント
irumo9GB: 10,000ポイント

ちなみに、dポイントはスマホ代の支払いだけでなく、ローソンやファミマ、メルカリでも使えますよ。

>>ドコモポイントが使えるお店を見てみる

メリット⑤「いつでもカエドキプログラム」で安く最新機種が使える!

irumoでは、「いつでもカエドキプログラム」で安く最新機種を使うことができます。

安く最新機種を使える「いつでもカエドキプログラム」というものがあります。

いつでもカエドキプログラムとは?

購入したスマホを『23か月目まで』に、『故障のない状態』で返却すれば、半額以下の価格で使える。
条件は、dポイントクラブに加入するだけ。
分割払いは実質年率0%、支払い回数は24回

要は、レンタルですね。

iPhone16 Pro
128GB
77,990円(月3,390円×23回)
256GB
90,750円(月3,945円×23回)
512GB
120,450円(月5,236円×23回)
1TB
147,950円(月6,432円×23回)
iPhone16 Pro MAX
128GB
なし
256GB
100,980円(月4,390円×23回)
512GB
135,080円(月5,873円×23回)
1TB
154,110円(月6,700円×23回)
iPhone16 Plus
128GB
62,810円(月2,730円×23回)
256GB
75,240円(月3,271円×23回)
512GB
96,360円(月4,189円×23回)
1TB
なし
iPhone16
128GB
55,440円(月2,410円×23回)
256GB
65,890円(月2,864円×23回)
512GB
86,240円(月3,749円×23回)
1TB
なし

分割払いなので、一括で支払うより負担が少ないのがメリットです。

Galaxyなど他の機種もありますよ!

↑目次に戻る

irumoに乗り換えるときの注意点

irumoの注意点は以下の通りです。

  1. 乗り換えのタイミングには注意が必要!
  2. MNP予約番号を発行したら早めの行動を

順番に見ていきましょう!

1. 乗り換えのタイミングには注意が必要!

irumoに乗り換えると、初月の基本料金は日割り計算です。

乗り換えのタイミングは下の表をご覧ください。

スマホの方は右にスワイプできます。

乗り換え元の解約irumoへ乗り換え(初月)乗り換えのタイミング
日割り請求日割り請求今すぐがベスト
満額請求日割り請求月末に乗り換えがベスト

乗り換え元の解約時にかかる月額料金の請求によって、ベストなタイミングが変わります。

日割り計算される場合は『今すぐ』、満額請求される場合は『月末に』乗り換えると合計で支払う金額が少なくて済みますよ。

いま契約しているキャリアを確認してから乗り換えましょう。

2. MNP予約番号を発行したら早めの行動を

MNP予約番号は、いま使っている電話番号をそのまま使うための番号です。

有効期限は15日間とされていますが、irumoでは番号発行から『5日以内』に申し込む必要があります。

MNP予約番号の発行はネットからカンタンにできるので、いま使っているキャリアで確認してみてください。

乗り換えの手順は以下のリンクで解説しています。

>>乗り換え手順を確認する

手順が不安な方はどうぞ!

↑目次に戻る

irumo(イルモ)の気になる口コミ・評判

irumo(イルモ)を実際に使っている人の口コミをまとめました。

Xに投稿されている利用者の声を一部紹介します。

  1. 2,000円安くなった。もっと早く乗り換えるべきだった
  2. iPhone15の機種代金1円でした
  3. ahamoのみで繋がらないストレスを考えたらサブ回線もあり!

一つずつ見ていきましょう。

1、2,000円安くなった。もっと早く乗り換えるべきだった

irumoに乗り換えると、スマホ代が安くなります。

月2,000円の節約なので、年間2万4,000円の貯金ができたことになりますね。

2、iPhone15の機種代金1円でした

irumoは、カエドキプログラムを使って格安でスマホをレンタルできるのが魅力!

返却が必要とはいえ、1円で使えるのは嬉しいですね。

3、ahamoのみで繋がらないストレスを考えたらサブ回線もあり!

irumoは、0.5GB550円で使える超小容量プランがあります。

eSIMで契約しておけば、万が一の時でもサブ回線として使えるのが便利ですね。

Xでポストを見ていると、0.5GBか3GBを使っている人のコメントが目立ってました。

↑目次に戻る

irumoをおすすめする人・しない人

ここまでの内容から、irumoがおすすめの人おすすめしない人をご紹介します。

おすすめの人

irumoをおすすめする人は以下の通りです!

irumoがおすすめの人
  • home5Gもしくは、ドコモ光を利用している人
  • データ使用量が少ない人
  • 通信の品質を求める人
  • 対面サポートが欲しい人

irumoは、home5Gもしくは、ドコモ光を利用しているなら、月額料金が安くなります。

WiFiがメインでデータの使用量が少ない人におすすめです。

また、安定したドコモの通信を使えるのもメリット。

全国のドコモショップで対面でのサポートも受けられるので安心です。

おすすめしない人

irumoをおすすめできない人は以下の通りです。。

irumoがおすすめできない人
  • home5Gもしくは、ドコモ光を利用していない人
  • 大容量で使いたい人

irumoは、home5Gやドコモ光を利用していない場合、月額料金が安くならないので、他社サービスのほうがお得になる場合も少なくありません。

また、大容量のプランがないので、よくスマホを使う人は他社サービスを検討してみてください。

↑目次に戻る

irumo(イルモ)に関するQ&A

Q
誰でも申し込みできるの?

契約するには18歳以上である必要があります。18歳未満の方は契約できないので、親の名義で契約してください。

Q
いつでも解約できるの?

いつでも好きな時に解約できます。SIMカードの返却は不要です。

Q
解約時の月額料金は日割りで計算されるの?

解約時の月額料金は日割りではなく、1ヶ月分の支払いになります。

Q
MNP予約番号の有効期限が切れたらどうなるの?

有効期限が切れるとその番号は無効になります。乗り換えをしていないので、今使っているキャリアの契約は継続されます。再び乗り換える場合は、再発行が必要です。

Q
機種代の残債(払い残し)がある場合はどうなるの?

払い残しがある場合は、購入したサービスで完済するまで支払うようになります。端末代は「購入したサービス」、スマホ代は「irumo」という形です。

↑目次に戻る

irumo(イルモ)乗り換えまでの流れ

irumo(イルモ)に乗り換えるまでの流れは以下の通り。

  1. 必要なものを用意する
  2. 申し込み
  3. 回線の切り替え
  4. 通信の設定
  5. 乗り換え完了

一つ一つ見ていきましょう。

【STEP1】乗り換えるタイミングを決める

1番先に乗り換えるタイミングを決めましょう!

これを決めておかないと、ベストタイミングを逃してしまいますからね。

スマホの方は右にスワイプできます。

乗り換え元の解約irumoへ乗り換え(初月)乗り換えのタイミング
日割り請求日割り請求今すぐがベスト
満額請求日割り請求月末に乗り換えがベスト

とはいえ、『月末に乗り換え』の場合は計算が難しいと思うので、カレンダーをご用意しました!

乗り換えカレンダー

MNP 乗り換えカレンダー
日付 タスク
📆 日付を選択してください

乗り換え希望日を入力してもらうと、MNP予約番号の発行日時の目安がわかるので、参考にしてみてください。

MNP予約番号は、今使っている電話番号をそのまま使うために必要です。
※新しい番号で使う場合は、この番号は不要です。

MNP予約番号の発行はネットでカンタンにできますよ↓

【STEP2】必要なものを用意する

乗り換えるタイミングを決めたら、必要なものを用意しましょう!

用意するもの
  • スマホ ※SIMロックしている場合は解除
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • クレジットカード

スマホをSIMロックしている場合は、SIMロックを解除してください。

今契約しているキャリアのWebページやアプリから解除できます。

MNP予約番号は、今使っている電話番号をそのまま使うために必要です。

電話番号を引き継ぎたい方は、MNP予約番号を発行しましょう。

MNP予約番号の発行はネットでカンタンにできますよ↓

最後に、マイナンバーカードや運転免許証など本人確認のできる書類と支払いのためのクレジットカードを手元に置いておきましょう。

これで準備万端です!

【STEP3】申し込み

irumo(イルモ)のWebページから申し込みをしましょう。

上で紹介した乗り換えに必要なものを手元に置いて入力していけば、申し込みが完了しますよ。

注意点

MNP予約番号の有効期限は15日間ですが、irumoは番号発行から『5日以内』に申し込む必要があります。予約番号を取得したら、なるべく早めに申し込みしましょう。

【STEP4】回線の切り替え&通信の設定

SIMカードをスマホに挿入して、回線の切り替えと通信の設定をしましょう。

開通の手続きはSIMカードと一緒に同梱されているスタートガイドに沿って手順を踏んでいけばOKです。

念の為、公式ページの解説も置いておきますね。

ブックマークしておくと安心ですよ。

【STEP5】乗り換え完了!

設定が完了したら、乗り換え完了です!(お疲れ様でした。)

電波が繋がっている事を確認してみてください。

万が一、圏外の場合は再起動してみましょう。

↑目次に戻る

まとめ:irumo(イルモ)でスマホ代を節約しよう!

irumoまとめ
  • home 5Gもしくは、ドコモ光」と「dカード」を使っているならスマホ代がお得に
  • 0.5GBはサブ回線に便利!
  • ドコモが提供している料金プランだから安心
  • 他社から乗り換えで20,000円相当のdポイントがもらえる
  • 「いつでもノリカエプログラム」で機種代を節約できる
  • 他社と比べると料金はやや高め
  • 0.5GBは混雑時に通信制限がかかりやすい
  • MNP予約番号の発行から『5日以内』に申し込む必要あり

「格安SIMにしたい!」と思っても、なんだかめんどくさそうと思って尻込みしてしまう人が多いです。

MNP予約番号を取得する方法がわからない。。
本当に乗り換えられるのか不安…

などなど。

ですが、乗り換えはスマホで完結する時代、これを有効活用しない手はありません。

irumoを使えば、MNP予約番号を取得した瞬間に申し込みができますし、乗り換えも簡単です。

ここまで読み進めてきたということは、今のスマホ代に不満があるはずです。

『善は急げ』なので、この機会にirumoに乗り換えましょう!

ABOUT ME
おか
おか
格安SIM専門家
格安SIMで年間10万円の節約に成功っ!! ネットは月額3,278円のモバイルルーター。 ディズニーで結婚式挙げました笑。 格安SIMやモバイルルーターの選び方、お得情報を発信します!
記事URLをコピーしました